2021/02/09 17:17
マスク生活2年目に入りますね、ご無沙汰しておりますコヤギです。
今日は、久々にコラムを書きます。
何をネタにするか悩んだんですが、まる1年お世話になった布マスクもとい絹マスクや最近はやりのシルクウェアなどのこともあるので、
シルク=絹の特性についてお話ししたいと思います!
日常の衣類としてメリット、デメリットありますのでどっちも漏らさず行きますよ!!
まずメリットとしては、基本的に人にやさしいです。
…やけに最初から漠然と行くなあ。
では具体的に行きますよー。
まず絹の繊維はちょーーーーーーーーーーー、細かいです。そのことにより…
メリットその1:肌あたりがソフトです。
繊維が細かいので「摩擦」が起こりにくいんです。
これによって、着物ならあんなに裾をすりすり歩いているのに、静電気起きないなー…とかありますよね。
マスクも絹内張はお肌に摩擦を生じないので肌荒れ知らずです。
最近流行の髪がつやつやになるというシルクのナイトキャップも就寝時、繊維との摩擦があまり起きないことにより、髪の痛みを軽減することにあります。
余ったハギレ、使い道がないものはコヤギ的には、ディスプレイ拭きとか眼鏡拭きにおすすめです。
メリットその2:保湿性に富みます。
天然の繊維で吸湿性もあります。多孔質っていってスポンジみたいな穴の多い繊維で、むっちゃ吸って、吐きます。
どのくらいかというと綿より多いです。
どのくらいかはコヤギは実験していないので分かりませんが、資料を斜め読みした感じでは1.3倍~1.5倍とか。
空気中の水分を吸ってプールして、乾燥したら放出するので保湿性に富んでいます。マイクロ…加湿器は言い過ぎかー。
まあでも、体感でも絹は触るとしっとりしていますよね。
メリットその3:こっそりUVカット
まあ、絹糸が何かっていうとお蚕さんの繭です。
中のベイビーを守るために母の愛でUVカットされています。はい。
絹の注意点もといデメリットもあります。
大事なので知っておきましょう。
デメリットその1:洗うときは手洗いで
繊維が細かくて、繊細です。
洗う時もゴシゴシせずそっと洗う必要があります。
また天然の繊維ですが、タンパク質の繊維でアミノ酸が結合しています。
どうも一般の界面活性剤(特にアルカリ性洗剤)によっては
アミノ酸が「アカン…」ってなるようなので、
洗剤は専用の中性ものを使いましょう。
デメリットその2:天然の繊維なので、アレルギーを起こす人もいます。
稀にですが。
かゆくなるとか、赤くなるとかあれば無理せずに使用をあきらめましょう!
こんなところです。
ざーっといいましたが、まあお洗濯だけは注意が必要ですねえ。
アレルギーもぜひとも知っておいてください、稀に居られるようです。
そういう方はコットンやウールのお着物、ポリ着物をお楽しみいただければと思います。
色々ありますが、お肌を守りつつの重ね付けなどにマスクもよろしくお願いします☆